携帯電話会社のシステムに不正ログインし通信回線を契約したとして、愛知県警は19日までに、不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで愛媛県新居浜市の高校生(18)を逮捕した。対価を支払いクレジットカード情報を不正に入手したとして割賦販売法違反の疑いで神奈川県平塚市の高校生(17)も逮捕した。県警は回線が神奈川の高校生を通じて犯罪組織に転売されたとみて調べている。
愛媛の高校生の逮捕容疑は6月、7人分のIDとパスワードで不正アクセスし回線契約した疑い。神奈川の高校生の逮捕容疑は2月、犯罪組織から第三者名義のクレカ情報を入手し、対価の電子マネー1500円相当を送金した疑い。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする

