【ロンドン共同】英国内の情報収集を担う情報局保安部(MI5)は18日、中国当局のスパイが企業のヘッドハンティングを装って英議会関係者に接触を試みているとして注意を呼びかけた。政府や議会の機密情報にアクセスできる人物を狙っているという。英政府は同日、スパイ活動の対策強化を表明した。
英国ではロンドン中心部に中国大使館を移転する計画を巡り、市民の間で中国当局によるスパイ活動への警戒感が高まっている。英政府が認めなければ英中関係に影響する可能性があるが、MI5の注意喚起を受けて野党は移転を拒否するよう求めた。中国大使館の報道官は「捏造で悪意ある中傷だ。厳重に抗議した」との声明を出した。
英メディアなどによると、中国でスパイ摘発などを担う情報機関、国家安全省がビジネス向け交流サイト(SNS)「リンクトイン」で企業幹部の採用に見せかけ議員に接触しているとMI5は説明。「機密情報を入手し戦略的に優位に立とうとしている」と指摘した。スパイとみられる人物2人の名前も公表した。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする


