~北海道における地域の活性化や所得向上の優良事例を選定~
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105580/202511189336/_prw_PT1fl_uNvbinTx.png】
農林水産省は、北海道内の優れた取り組みを行う2地区を令和7年度北海道地区版「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」として選定しました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511189336-O1-5fr9oj3Q】
1.趣旨
農林水産省及び内閣官房は、「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現に向けて、地域資源を活用し、地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良な事例を「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第12回選定)として、令和7年11月18日(火曜日)に30地区を選定しました。
北海道地区から応募のあった事例には、第12回選定となった取組以外にも優れた取組があることから、北海道独自の特長ある優れた取組を令和7年度北海道地区版「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」として選定し、全国へ発信します。
2.選定結果
北海道地区版「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定委員会により、次の2地区を選定しました。
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105580/202511189336/_prw_PT2fl_958PV5EA.png】
3.今後の予定
今後、令和7年度北海道地区版「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」に選定された地区に対して、最寄りの地域拠点から選定証の授与を行う予定です。
4.参考
令和7年6月2日付けプレスリリース
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード」本日募集開始!
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nousei/250602.html
令和7年11月18日付けプレスリリース
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第12回選定の結果を公表しました!
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nousei/251118.html
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の概要及び過去の選定事例については、次のURLで紹介しています。
https://www.discovermuranotakara.com/(外部リンク)
添付資料
・令和7年度北海道地区版「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定地区概要(PDF : 228KB)
プレスリリース(PDF : 601KB)
令和7年度北海道地区版「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の結果を公表しました!
農林水産省
16:56
速報
-
17:10賠償命令の鹿沼の葬儀社が控訴 無実の罪で解雇、男性が自殺 -
16:30足利でクマ目撃 -
16:15「ウイルスに感染した」とパソコン画面に表示 日光の60代男性が電子マネー10万円相当詐欺被害 -
14:56那須で住宅火災 -
14:47他人のカードで現金計200万円窃盗疑い 愛知の会社員男を逮捕 足利署 -
12:12生鮮魚介卸のSweetfish Blues(那須塩原)に特別清算開始命令 すでに同業者へ事業譲渡 -
8:30無免許運転と事故不申告の疑い スリランカ国籍の男逮捕 足利署 -
11/17小学生同士の暴力事件、町が被害児童側に見舞金200万円 栃木・上三川 -
11/17栃木県公立学校、インフルエンザ休業延べ120校 前季のピーク上回る 11月10日~14日
ポストする




