【シドニー共同】世界初の16歳未満の交流サイト(SNS)利用を禁止する法律がオーストラリアで来月10日に施行されるまで1カ月を切った。政府は規制に自信を見せるが、SNS運営企業に課せられた年齢確認などの「抜け穴」を探る動きもあり、実効性には疑問が残る。専門家はSNS利用を巡る教育がないままでは成功しないと警鐘を鳴らす。
SNS上でのいじめを苦に自殺したり、トラブルに巻き込まれたりする子どもが続出する中、昨年12月、禁止法が成立した。施行後、SNS運営企業は国内の16歳未満によるSNS利用や新規アカウント作成を阻むことが義務付けられる。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする




