政府は11日、全国の幅広い範囲で8~9月に発生した大雨被害について、対象地域を限定しない「激甚災害(本激)」に指定すると閣議決定した。農地や農業用施設、林道に加え、河川や道路、福祉施設などの災害復旧事業に対する国の補助率を1割程度引き上げる。9月に静岡県牧之原市などで起きた竜巻も対象となる。

 被災した図書館、体育館は復旧費用の3分の2を、私立学校には費用の2分の1を補助する。

 特に被害が大きかった熊本県玉東町は「局地激甚災害(局激)」に指定。再建を目指す中小企業への支援を手厚くする。