木原稔官房長官は10日の記者会見で、国会質問の事前通告を巡り、事実誤認の投稿をX(旧ツイッター)にしたとして、国光文乃外務副大臣を注意したと明らかにした。国光氏はXで「事実誤認であり撤回する。関係者におわび申し上げる」と陳謝した。国光氏は、高市早苗首相が衆院予算委員会初日の7日午前3時過ぎから答弁に備えたのは、質問通告を2日前に済ませるルールを野党が守らず通告が遅かったのが原因だと批判。立憲民主党が10日、誤った発信だと抗議していた。
国光氏は7日、首相の未明の答弁準備を巡り「(特に野党の)質問通告が遅いからだ」とXに記載。質問通告は国会審議の2日前に済ませるのがルールだと主張した。
これを受け、衆院議院運営委員会の吉川元・野党筆頭理事(立民)は10日、村井英樹与党筆頭理事(自民)と国会内で会談。以前は原則として2日前までと与野党で申し合わせた時期があったが、現状では「速やかな通告に努める」と改めており、野党側にルール違反はないと強調した。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする
