一部物質で発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)を巡り、全国初となる公費での血液検査を実施した岡山県吉備中央町が、2~18歳未満の希望者に対し年1回の検査を行う方針を固めたことが7日、町への取材で分かった。PFASが検出された浄水場の水を飲んだ人を対象とし、早ければ年明けから取りかかる。
これまでは次回検査について、初回から5年後としていた。18歳以上への検査についても前倒しする方針を決め、2回目を2027年度、3回目を30年度とする方向で検討している。
町保健課によると、次回の検査時期について前倒しを求める声が住民から多数寄せられていた。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする




