米国の音楽チャート「ビルボード」の日本版「ビルボードジャパン」を運営する「阪神コンテンツリンク」(大阪市)が11月から、書店での売り上げだけでなく、図書館の貸出数などを加味した本のチャートを新たに始めることが30日、分かった。
新チャートの名称は「JAPAN Book Hot 100」。インターネット書店大手を含む書店の売り上げや、図書館の運営会社から提供を受けたデータのほか、電子書籍のダウンロード数なども合算して、総合順位として発表する。
11月6日から毎週公式サイトで公表。他に文芸や漫画、経済といった分野別のランキングに加え、昭和、平成、令和と、出版された時代ごとの部門も設ける。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする

