【慶州共同】トランプ米大統領と中国の習近平国家主席が30日、韓国で会談した。貿易摩擦の激化を回避するため、対中追加関税の引き下げや中国のレアアース(希土類)輸出規制を巡り両国が歩み寄れるかどうかが最大の焦点だ。対面での会談は第2次トランプ政権では初めて。

 会談は釜山の空港で開催し、冒頭で両氏は握手した。トランプ氏は「習氏と長期間にわたって素晴らしい関係を築くだろう」と述べ「会談は成功する。疑いの余地はない」とした。

 二大経済大国が緊張緩和に向かうかどうか世界が注視する。台湾情勢でも意見を交わす見通し。

 第2次トランプ政権下で米中両政府は関税引き上げの応酬を展開し、一時互いに100%を超える追加関税をかけ合う事態となった。互いの経済への影響は大きく、5回の閣僚級協議を通じて関係改善を図ってきた。

 5回目の協議はマレーシアで実施。ベセント米財務長官は、中国がレアアースの輸出規制を1年延期することや、大豆など米国産農産物の輸入を拡大する枠組みで合意したと説明していた。