伊豆大島(東京都大島町)で昨年、女性=当時(37)=の遺体を遺棄したなどとして、死体遺棄と死体損壊の罪に問われた交際相手の畳店経営柳瀬宗達被告(46)に東京地裁は30日、懲役2年6月(求刑懲役3年)の判決を言い渡した。弁護側は執行猶予付き判決を求めていた。
被告は公判で、自殺した女性の書き置きに従って火葬した上で海に散骨したと供述したが、今井理裁判官は「死亡の経緯や死因は不明であるものの、到底信用できない」と指摘。長時間にわたって遺体を焼き、骨を砕いて発見困難な場所に遺棄したことから「自己保身の動機で犯行に及び、強い非難に値する」とし、実刑が相当とした。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする

