あいおいニッセイ同和損害保険が、一定以上の強さの地震発生後に地下の水道管を調べ、漏水の恐れがある箇所を無償で自治体に伝えるサービスを2026年1月から始めることが28日、分かった。衛星データを使ったジャパン・トゥエンティワン(愛知県豊橋市)の水道管点検サービスを活用。被災したインフラの早期復旧を後押しする。
対象は、両社と災害に関する連携協定を結んだ自治体。人工衛星から地表にマイクロ波を照射し、反射波を解析することで漏水エリアが分かるという。震度6強または7以上の地震が発生した場合に実施する。
調査費はジャパン・トゥエンティワンがあいおい損保と結ぶ保険契約から拠出する。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする

