イタリアでの公演は初!ANA・別府大学・日本遺産くにさきの連携で実現へ!
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510217467-O1-OZ2g0S6u】
六郷満山日本遺産推進協議会(会長:佐々木敏夫)は、令和7年11月6日(木)14時より、大分空港2階レセプションルームにて、大分県豊後高田市の伝統行事「天念寺修正鬼会」の海外発信を目的とした産官学連携の取り組みについての報告会を開催します。
本報告会は、令和7年12月7日(日)にイタリア・ミラノで開催される「天念寺修正鬼会の公演」に向けて、ANA大分支店、別府大学と連携し、地域の伝統文化の海外発信を推進するための重要な取り組みとなります。
日本遺産『鬼が仏になった里「くにさき」』と修正鬼会
旧正月に行われる国東半島最大の法会「修正鬼会(国指定無形民俗文化財)」は、鬼が松明を持って暴れる荒々しい伝統行事ですが、ここで登場する鬼は仏の化身と考えられており、火のついた松明で叩かれる「お加持」によって、無病息災・家内安全などの里人の身近な幸せを届けてくれます。
国東半島の鬼にまつわる文化や景色、古代から残される人々の信仰の足跡をたどることで、人と鬼とが長年の友のようにつながる「くにさき」の不思議な世界に誘われます。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510217467-O2-EJ0I6M5c】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510217467-O3-8fR90gI1】
日本遺産とは
地域に残る歴史や文化財の魅力を語る「ストーリー(物語)」を文化庁が認定し、ストーリーに関連する様々な文化財を総合的に活用・発信することで、地域活性化や観光振興を図る制度です。平成27(2015)年に認定がはじまり、現在全国で104の日本遺産が認定されています。
動画「鬼会に行こう!(ご当地Vtuberの一番詳しい修正鬼会解説)」
【動画:https://www.youtube.com/watch?v=P8SCQ65Zwfo】
天念寺修正鬼会イタリア・ミラノ公演について
文化庁が委託事業として実施する「日本遺産を活用した魅力ある地域づくり推進モデル事業」のうち、「日本遺産魅力増進事業」を活用し、イタリア・ミラノ市との相互文化交流事業として、令和7年12月にミラノ市で、『日本遺産くにさきや天念寺修正鬼会を紹介・実演する公演』を実施します。
豊後高田市からは8名がミラノ市に向かい、実演では、香水棒をつかった法舞や、災払鬼・荒鬼の法舞を披露します。また、夜の公演では、実際に火を使った行事の再現を行う予定です。
なお、本公演では、会場で天念寺修正鬼会のPRを行うだけでなく、イタリアやミラノ市の行政関係者や、旅行エージェント、学術関係者との関係づくりを行い、修正鬼会本番における旅行商品造成までを目指します。
■日時
令和7年12月7日(日曜日)昼の時間・夜の時間の2回
■会場
Spirit de Milan(ミラノ市運営の芸術公開施設)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510217467-O5-684OuboG】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510217467-O6-q34Tvf5r】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510217467-O8-69A5qzIK】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510217467-O7-D4LS1jV4】
イタリア・ミラノ市との相互文化交流事業として、人形劇作家・ヴァレリオさんらが豊後高田市を表敬訪問した様子などはこちら
▼豊後高田市公式ホームページ
https://www.city.bungotakada.oita.jp/site/dekigoto/37436.html
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510217467-O11-XQYhU7Uc】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510217467-O12-5mpm0FA6】
今回の産官学連携の内容について
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510217467-O9-nm5fnslU】
六郷満山日本遺産推進協議会は、ミラノ公演に伴い、日本遺産オフィシャルパートナーであるANA大分支店および日本遺産サポーター大学として登録されている別府大学と連携し、産官学連携を実施します。
ANA大分支店は、演者や関係者の渡航に加え、公演で使用する道具である「小松明(こだい)」や「香水棒(こうずいぼう)」の輸送を通じて、日本遺産や伝統文化の発信を行います。
また、別府大学は、イタリア・ヴェネツィア大学やフランス・モンペリエ第3大学などの学識経験者との関係構築を調整し、日本遺産「くにさき」や修正鬼会について、ヨーロッパの学界へのPRを行います。
この産官学連携の第一歩として、「日本遺産くにさき 修正鬼会ミラノ公演 産官学連携事業報告会」を実施します。本報告会では、六郷満山日本遺産推進協議会会長、ANA大分支店長、別府大学学長の三者が連携の意義と内容を確認し、公演成功に向けた取り組みのスタートとします。
■日時
令和7年11月6日(木)14時~
■会場
大分空港2階レセプションルーム
豊後高田市での「天念寺修正鬼会」は令和8年2月23日に開催
本年度の天念寺修正鬼会は、旧暦の1月7日にあたる令和8年2月23日(月・祝)に開催されます。
伝統行事を継承するためのクラウドファンディングも実施していますので、ぜひご協力ください。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510217467-O10-o011wHU8】
「天念寺修正鬼会」イタリア・ミラノ公演開催に向けた産官学連携報告会を開催(大分県豊後高田市)
豊後高田市
10/28 14:00
速報
-
10/28傷害と逮捕監禁容疑で男逮捕 縛って鞭で殴り、刃物で切りつけたか 宇都宮南署 -
10/28「那須短期大」2026年4月開学へ 北関東唯一の看護系短大に 国の審議会が新設認可答申 -
10/28日光の小学校付近でクマ目撃 -
10/28「あなたの口座が資金洗浄に使われている」と言われ 特殊詐欺で現金23万円被害 小山の農業女性 -
10/28遺体は遭難男性と確認、死因も判明 那須塩原のオリエンテーリング事故 栃木県警 -
10/28さくらの国道交差点付近でクマ目撃 -
10/28特殊詐欺疑いで20代の男女4人再逮捕 トクリュウの一員か 栃木県警 -
10/27佐野でクマ目撃 -
10/27車とクマが衝突 日光の市道
ポストする




