欧州宇宙機関(ESA)は28日、アジア初となる常設事務所を東京・日本橋に新設したと発表した。宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共に地球観測や水星探査など数々の共同計画を進めてきた実績を背景に、日欧関係をさらに深めるための戦略的拠点と位置づけた。
ESAのアッシュバッハー長官は「宇宙に関わる全分野での協力を、さらに進めたいという明確な意思表示だ」とコメント。「日本の宇宙産業とつながる場にもなるだろう」と期待を示した。JAXAの山川宏理事長は「地球規模の課題解決や、宇宙での科学技術の進歩に貢献できるはずだ」と歓迎した。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする