大阪市は27日、国家戦略特区に基づく「特区民泊」の新規申請を巡り、来年5月29日で受理を停止すると発表した。停止までの周知期間を半年程度とする調整を進めていた。横山英幸市長は「適切に運営していない事業者の監督・指導体制を強化する」と市役所で記者団に強調。受理を再開するかどうかは言及を避けた。
政令指定都市と中核市を除く大阪府内市町村の申請窓口となっている府は、特区民泊からの離脱意向が34市町村中29に上ったと公表。期日を大阪市とそろえて、同様に受理を停止する方向で調整する。
大阪市は、申請を準備している事業者に配慮して周知期間を設定。停止期日は11月に予定する国との会議で正式に決まる。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする

