【北京共同】新華社電によると、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は24日、10月25日を「台湾光復(日本の植民地統治からの解放)記念日」とする決定案を可決した。第2次大戦の戦果を守り、祖国統一のプロセスを着実に進めるためとしている。
常務委法制工作委員会の幹部は、1945年10月25日に台湾が「中国の主権管轄下に戻った」と主張。記念日を制定して国家レベルで記念行事を行うことは「台湾が中国の不可分の領土だという歴史的事実」を示すことになると説明した。
中国で台湾政策を主管する国務院台湾事務弁公室は24日、「記念行事を積極的に行い、愛国教育を推進する」との報道官談話を発表した。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする




