福岡県警は23日、スマートフォンで女性を盗撮したとして、県迷惑行為防止条例違反の疑いで捜査1課検視官室長の田中浩司警視(51)を書類送検し、停職3カ月の懲戒処分にした。同日、依願退職した。県警では8月以降、幹部職員の不同意わいせつ事件での逮捕・起訴や、セクハラによる処分が相次いでいる。
書類送検容疑は6月13日、福岡市地下鉄の車内で、座っている10代女子大学生のスカート内を撮影しようとし、15日、地下鉄車内で20代女性アルバイトの内ももを撮影した疑い。起訴を求める厳重処分の意見を付けた。
県警によると6月中旬、県警女性職員から田中警視に撮影されたと相談があり、庁舎内外での盗撮が発覚。スマホから計約3900件の動画と写真が見つかった。「欲求を満たすためにやった」と話している。
田中警視は以前、性犯罪捜査を担当する特別捜査班長を務めていた。
那須重人首席監察官は「被害者および県民の皆さまにおわび申し上げる」とコメントした。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く