【ニューヨーク共同】米電気自動車(EV)大手テスラが22日発表した2025年7~9月期決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比40%減の16億2400万ドル(約2500億円)だった。米国でのEV購入を巡る税制優遇措置の終了前の駆け込み需要で売上高は過去最高となった一方、部品のコスト増などに伴い、収益力が低下したことが響いた。
売上高は12%増の280億9500万ドル、純利益は37%減の13億7300万ドルだった。7~9月期の世界販売台数は7%増の49万7099台と3四半期ぶりにプラスとなり、主力の自動車部門の売上高は6%増の212億500万ドルとなった。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く