【台北共同】台湾農業部(農業省)は22日、アフリカ豚熱(ASF)で死んだとみられる豚が台中市で見つかったと発表した。アジア各地で感染が広がっているが、現地メディアによると台湾本島では初めての疑い例。致死率が高いため、豚の運搬を禁じるなどして警戒を強めた。
台中市の養豚場で豚が大量死したため、検査したところ陽性反応が出た。感染が拡大すれば畜産業への大打撃となる。農業部は全土で22日から5日間、豚の運搬を禁じた。市場の一斉清掃や検査も実施する。
日本の農林水産省によると、日本では感染例がない。有効なワクチンや治療法がなく、水際対策を強化している。人には感染しないという。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く