【パリ共同】パリ検察は21日、パリの国立自然史博物館から推定150万ユーロ(約2億6千万円)相当の金塊を盗んだとして、中国出身の女(24)を同日までに拘束し、組織的窃盗の容疑で本格捜査を始めたと発表した。共犯者の有無を調べている。
検察によると、9月16日に展示室から金塊が消えていることに清掃員が気づいた。1833年にロシア皇帝ニコライ1世が博物館に寄贈したものなど計約6キロの金塊がなくなっていた。現場付近でのこぎりやドライバーなどが発見された。
女は中国に戻ろうとしていたが、9月30日にスペイン・バルセロナで拘束され、その後、同国当局からフランスに身柄が引き渡された。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする
