日産自動車の上場子会社である日産車体が、湘南工場(神奈川県平塚市)の売却を検討していることが21日分かった。日産からの車両生産の委託が2026年度末で打ち切られるため。大手不動産会社などに売却を打診したもようだ。従業員の一部は日産車体九州(福岡県苅田町)の工場に移す方向とみられるが、異動が困難な従業員の処遇が焦点となる。複数の関係者が明らかにした。
湘南工場の面積は、東京ドーム5個程度に相当する24万8千平方メートル。25年3月末時点の従業員は約1300人で、半数程度は臨時雇用者だ。工場には本社が隣接しており、売却対象が全体か一部かどうかは不明。
日産車体は取材に対し「何も決まったことはない」とコメントした。
日産車体は7月、他企業から生産を請け負うことを模索し、湘南工場を存続させる方針を示していた。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く