耐震性不足が判明し、一部を取り壊す予定の兵庫県庁舎について県は21日、再建事業費を約650億円とする基本構想案を公表した。斎藤元彦知事が2021年の初当選後、当時1千億円超と試算された前知事時代の建て替え計画を凍結。既存施設の活用や職員の出勤率削減で再建しない案も示したが、最終的に建て替えが妥当と判断し、費用圧縮を模索していた。
取り壊すのは三つある本庁舎のうちの1、2号館。斎藤氏が21年に知事に就いた際、建て替えずに済ます考えを表明。
ただ、災害時対応の課題もあり、県は昨年末に建て替え方針を改めて打ち出した。
斎藤氏は昨年の知事選で再建費を「500億円前後にする」としていた。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く