自民党の高市早苗総裁(左)、日本維新の会の吉村洋文代表

 署名した連立政権合意書を報道陣に示す自民党の高市総裁(右)と日本維新の会の吉村代表=20日午後、国会

  自民党の高市早苗総裁(左)、日本維新の会の吉村洋文代表  署名した連立政権合意書を報道陣に示す自民党の高市総裁(右)と日本維新の会の吉村代表=20日午後、国会

 自民党と日本維新の会は20日、連立政権樹立で正式合意した。自民の高市早苗総裁と維新の吉村洋文代表が国会内で会談し、合意文書に署名した。維新は当面閣僚を出さない閣外協力にとどめる。衆院では自民会派と維新会派を合わせれば過半数に近づく。21日召集の臨時国会で行われる首相指名選挙で、高市氏が初の女性首相に選出される見通し。同日中に新政権が発足する。公明党が10日に連立政権離脱を表明したのを受け、自民は政権枠組みを変更する。

 閣外協力の維新から遠藤敬国対委員長を首相補佐官に起用する案が浮上している。

 両党の政策協議では、維新が提示した12項目の要求のうち、憲法改正や外交・安全保障、エネルギーなどの基本政策で一致した。「副首都」構想の推進も確認した。

 吉村氏が「連立の絶対条件」とした国会議員定数削減は衆院議員の1割を目標に据え、臨時国会に関連法案を提出して成立を図る方針だ。

 焦点だった消費税減税は2年間限定で食料品の0%を視野に検討することとした。