23日のプロ野球ドラフト会議で指名が有力視される選手を紹介する。
最も注目されるのは創価大の立石正広内野手だ。広角に長打を放てる大学日本代表の主砲で、走攻守がそろった逸材。既に広島が1位指名を公言しており、競合は避けられない情勢だ。
今年は大学に好選手が多い。法大の松下歩叶内野手も強打が魅力。明大の小島大河捕手は打撃力があり、今秋の東京六大学リーグ制覇に大きく貢献した。
青学大の中西聖輝投手は、150キロ台の直球やフォークボールを制球良く投げ分ける。亜大の斉藤汰直投手はスケールが大きく、明大の毛利海大投手は切れ味抜群の左腕だ。
高校生では健大高崎(群馬)の右腕、石垣元気投手が複数球団から指名されそうだ。150キロ台の直球を軸に甲子園大会で活躍し、伸びしろも十分にある。大阪桐蔭の森陽樹投手も速球が持ち味。今春の選抜大会を制した横浜(神奈川)の奥村頼人投手は投打で高い評価を受ける。
社会人では、鷺宮製作所の左腕、竹丸和幸投手が多彩な変化球を駆使してゲームメークする。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く