AI衣類仕分けシステムおよびうつ病治療用新機器を発表
台北、2025年10月17日 /PRNewswire/ -- 経済部(MOEA)工業技術司(DoIT)は本日(16日)、Taiwan Innotech Expo(TIE)のイノベーションエコノミーパビリオンで12の研究機関および業界パートナーと協力し、スマート製造、ネットゼロ持続可能性、ヘルスケアにわたる65の革新的技術を展示します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510177292-O1-2bbT8VWj】
2025年大阪万博のライフシアターと同じイノベーションであるITRIのデジタルツインインタラクティブパフォーミングテクノロジーを搭載した、高さ3メートルの「テクノロジーウォーターフォール」が国内デビューし、ディスプレイとロボットアームのシームレスな演出を披露します。HIWIN、OKOME STUDIOをはじめとする産業パートナーとの共同開発により、このシステムはスマートファクトリーに匹敵する高度なソフトウェアとハードウェアの統合を実現しています。このシステムは、500台以上のディスプレイとロボットアームを同時に制御でき、同期誤差はわずか20ミリ秒以内という高精度を実現しています。ハードウェアとソフトウェアの両面で卓越した連携性能を示しています。
生成AI、スマート製造、自動運転などの応用が急速に拡大する中、AIチップの需要も加速度的に高まっています。DoITは、ITRIが進める大規模AIモデル向けエッジコンピューティングのソフトウェア・ハードウェア統合技術の開発を支援しており、この技術によりAIモデルをローカル環境内で直接運用することが可能になります。この革新技術により、外部サーバーに依存せず、高速な推論処理と低遅延を実現します。これにより、計算性能が向上し、帯域幅の使用量が削減され、さらにデータのプライバシーとセキュリティが強化されます。
台湾が国際的に強みを持つ繊維産業分野では、TIEにおいて中古衣料のリサイクルに関する新たなモデルが紹介されました。これは、メーカーが国際的なヨガウェア市場へ参入するのを支援するものです。リサイクル効率をさらに高めるために、DoITの支援を受けた台湾紡織研究所(TTRI)は、「複合繊維向けマルチスペクトル画像AI識別技術」を開発しました。近赤外分光、バイオミメティック光学モジュール、そしてAIによる多素材識別アルゴリズムを統合することで、このシステムは95%という高い識別率を実現しています。このシステムは、1着あたりわずか0.5〜1秒で解析が可能で、手作業の2倍以上の速度を誇ります。コットン、ポリエステル、ナイロン、スパンデックスなど、さまざまな素材やその配合比率を正確に識別することができます。この技術は1時間あたり350〜900キログラムの廃棄繊維を処理でき、後処理コストを削減します。
二酸イタコン酸を利用して炭素排出を削減するため、ITRIはバイオベース吸湿反発ソフト配合技術を開発しました。この技術は、柔軟性・吸湿性・反発弾性をひとつの配合に統合したバイオベース機能性添加剤を生成し、試験工程の重複を減らすことでコスト削減にも寄与します。この技術による炭素排出量は、従来のポリエステル素材に比べて約40%少なく、年間約32,000トンの二酸化炭素削減を実現しています。この新素材は、市販品に比べて吸湿速度が2.5倍速く、摩擦係数・柔軟性・ドレープ性の各指標においても競合素材を上回っています。この革新的な技術を国際的なヨガアパレル市場に投入するために、Eclat Textile および Jia Ho Industrial とのコラボレーションがすでに進行中です。
医療分野では、金属工業研究発展センター(MIRDC)がうつ病治療用の新しい機器を発表しました。この装置は、より広範な脳刺激範囲を実現し、操作性を向上させるよう設計されています。多チャンネル経頭蓋磁気刺激(rTMS)システム技術は、革新的なコイル設計と可変パルス主装置を特徴としており、1つのコイルで複数の脳領域を同時に刺激することを可能にしています。これにより操作が簡略化され、効率が向上し、治療時間を最大70%短縮することができます。技術移転および検証はフォルモサ重工業との間で完了しており、現在は高雄長庚記念病院および高雄栄民総医院と連携して臨床試験が進行中です。これにより、患者ケアの支援と台湾の医療自立の強化が図られています。
DoITのChao-Chung Kuo局長は、MOEAが技術研究開発に毎年数百億ドルを投資していると指摘する。台湾最大の科学技術研究展示プラットフォームであるTIEは、産業界をつなぎ、技術成果を実用的な産業応用へとつなげる役割を果たしています。AIが産業変革の中心的な原動力となる中、DoITはAI応用飛躍プログラムを立ち上げ、AI導入の加速を図っています。プログラムは、システムインテグレーターや研究機関との協力を通じて、主要産業におけるAI導入を加速させ、台湾のイノベーション推進力をさらに強化することを目指しています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510177292-O2-D16R2e8g】
(日本語リリース:クライアント提供)
PR Newswire Asia Ltd.
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510177292-O3-goNKsWIm】
PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com
MOEA DoITがTIEで65の最先端技術を展示
Taiwan Innotech Expo
10/17 10:59