16日、栃木市、無職男性(69)が「現金1060万円をだまし取られた」と警察に届け出た。栃木署は交流サイト(SNS)を悪用したSNS型投資詐欺事件として捜査している。
署によると、男性は7月21日、SNSで「今、日本経済が大きく動いています。経済を無料で学べるSNSグループを開設しました」との掲載を見つけた。メッセージを送信すると、別のSNSグループで投資サポーターを名乗る人物を紹介され、その人物からの指示で自動投資ができるという「アプリケーション」をインストールさせられた。
残り:約 271文字/全文:522文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く