キャンペーンオープニングイベントでは、 大河ドラマ「豊臣兄弟!」(NHK)キャストも登場予定!
滋賀県は、豊臣秀吉や秀長をはじめとする戦国武将たちの舞台であり、浅井三姉妹など激動の時代を生きた女性たちの物語も息づいています。そうした滋賀ゆかりの人物たちを通して、新たな戦国時代を発見する滋賀県観光キャンペーン「戦国ディスカバリー 滋賀・びわ湖」を令和7年(2025年)11月8日(土)より開始します。
◆ キャンペーン開催期間 ◆
令和7年(2025年)11月8日(土)~令和8年(2026年)12月31日(木)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510147011-O5-OgL1UyZn】
メインビジュアルに込めた「戦国滋賀」の魅力
戦国時代の「近江(滋賀県)」は、天下統一を目指す際の重要な戦略拠点であり、交通と経済の要衝でした。メインビジュアルでは、琵琶湖を彷彿とさせる水玉をあしらい「滋賀県だからこそ、新たに発見できる戦国時代」を表現しています。また、大河ドラマ「豊臣兄弟!」の放送や安土城築城450年が控えていることから、豊臣秀吉、豊臣秀長、秀長室(慈雲院殿)、織田信長、お市の方、安土城、彦根城が水玉の中に登場。この「戦国滋賀」の魅力が詰まったメインビジュアルの真ん中に位置するのは…?続報をぜひお楽しみに!
ロゴについて
ロゴの筆文字は滋賀県を活動拠点とする書道家である住吉菜津美さん(Instagramアカウント@fude_no_design)に制作いただきました。戦国時代の躍動感や迫力、武将たちの個性を感じさせるロゴとしています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510147011-O3-IC4YD81c】
オープニングイベント
11月8日(土)に安土文芸の郷公園にて、オープニングイベントを開催します。来年1月4日(日)より放送される大河ドラマ「豊臣兄弟!」出演の要潤さんや池田鉄洋さんをお招きしたオープニングセレモニーや、プロレスラーの藤波辰爾さんによるお城に関するトークショーが開催されます。
また、よしもとお笑いステージでは、かつみ♥さゆりさんや、滋賀県出身のムーディ勝山さんがイベントを盛り上げます。上記のほか、戦国をテーマとしたブース出展や飲食ブース、近江兄弟社高校の吹奏楽部による演奏、ひこにゃんの登場など見どころ満載!さらに当日は、隣接する施設で「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖」も同時開催されます。戦国一色の1日をぜひお楽しみください!
<オープニングセレモニー>
要潤さん演じる「明智光秀」、池田鉄洋さん演じる「丹羽長秀」も滋賀県ゆかりの戦国武将です。セレモ
ニーに参加すれば、大河ドラマ「豊臣兄弟!」がもっと楽しみになるはず。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510147011-O6-0ffER6sj】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510147011-O7-Y6veKXe8】
開催日時 令和7年(2025年)11月8日(土)10時〜16時
※「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖」は17時まで(最終入場16時半)
開催場所 安土文芸の郷公園 (JR安土駅から徒歩約25分)
※公共交通機関のご利用にご協力お願いします。
(JR安土駅からはシャトルバスをご利用いただけます)
詳細は以下URLをご覧ください。
https://sengoku-discovery.biwako-visitors.jp/event/
旅を充実させるのは、やっぱりグルメ!/戦国メシキャンペーン
滋賀県には、三成めしなど戦国をテーマにしたグルメが多くあります。滋賀県観光キャンペーン「戦国ディスカバリー滋賀・びわ湖」期間中は、県内各地で戦国メシのメニューを増やして皆さまをお待ちしています。さらに期間中は、戦国メシを食べて応募できるキャンペーンも開催予定!あわせてお楽しみください。
<おすすめ戦国メシを一部ご紹介>
豊臣秀長戦国御膳
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510147011-O8-MWw0q8H2】
豊臣兄弟に焦点を当て、彼らが立身出世を目指して生き抜いた戦国時代の背景や、ゆかりの人物にちなんだ食材を使用した御膳です。松喜屋ならではの近江牛料理を堪能しながら、料理に込められた戦国時代のエピソードをお楽しみください。(店舗名:近江牛専門店 松喜屋)
戦国メシのメニューやキャンペーン詳細は、11月1日より特設サイトでご案内します。
もっと深く、戦国滋賀の魅力が知りたい方におすすめ/戦国ディスカバリーツアー
滋賀県北部(長浜市・米原市・高島市)にゆかりのある戦国武将や女性たちにフォーカスを当てた周遊特別企画ツアーを開催します。開催は全4回で、戦国女性のゆかりのスポットを特別モニター価格の2,000円(税込)にてご案内します。定員や申込締切日がありますので、ぜひお早めにご応募ください。
1.2025年11月15日(土)
お市の方のゆかり:「信長の朽木越えと賤ヶ岳古戦場ツアー」
2.2025年11月29日(土)
浅井三姉妹のゆかり:「小谷城戦国歴史資料館と小谷城ツアー」
3.2025年12月6日(土)
京極マリア・竜子のゆかり:「上平寺御城下と徳源院ツアー」
4.2026年2月8日(日)
ねねのゆかり:「長浜城下町を巡るツアー」
詳細は以下URLをご覧ください。
https://sengoku-discovery.biwako-visitors.jp/tour/
◆新幹線で滋賀県にお越しの方は、
旅行商品「EX旅パック(こだわりツアー)」で事前申込みがオススメ!10月中に、「EX旅パック(こだわりツアー)」にて発売開始予定です。
※申込みには「スマートEX」会員の登録が必要です(無料)。JR東海/JR西日本/JR九州のエクスプレス予約<年会費1,100円(税込)>のご登録でもご利用いただけます。
※一部のエクスプレス予約法人会員はご利用いただけません。
※いずれのツアーも申込締切日がございます。締切前であっても受付状況により、満員や催行中止となる場合がございます。
滋賀県観光キャンペーン「戦国ディスカバリー」の情報は特設サイトをチェック!
特設サイトでは、上述の情報のほか滋賀県ゆかりの戦国武将・女性に関する情報などいろいろな「ディスカバリー」情報を随時掲載していきます。今後配布開始するパンフレットなども特設サイトからダウンロードできますので、ぜひお楽しみに。
滋賀県観光キャンペーン「戦国ディスカバリー 滋賀・びわ湖」公式特設サイト
https://sengoku-discovery.biwako-visitors.jp/
◎本プレスリリースの画像は報道目的での使用に限ります。
「戦国ディスカバリー 滋賀・びわ湖」 戦国滋賀の魅力が詰まったメインビジュアルをチラ見せ! 注目企画も!
公益社団法人びわこビジターズビューロー
15:45
速報
-
21:18【速報】ブレックス、千葉Jに競り負ける
-
18:37栃木県教育委員会 女性教諭2人を停職の懲戒処分 銃刀法違反と酒気帯び運転
-
18:15【速報】栃木県立高教員盗撮事件 起訴された被告の男を懲戒免職 県教育委員会が発表
-
14:5780代女性をはねて重傷負わせた疑い 貨物自動車運転の男を逮捕 栃木署
-
12:05西洋料理店経営のジョイア・ミーア・ガーデン(那須)に破産手続き開始決定 事業譲渡し那須本店は営業継続
-
11:40医療用機械器具卸業のマイメディカル(宇都宮)が事業停止、破産申請へ 「みどり薬局」など調剤薬局3店舗も運営
-
9:16日光の市道でクマ目撃
-
10/14J3栃木シティの専門学校生4人逮捕 焼き肉店で集団無銭飲食の疑い 同様の被害相次ぐ 栃木県警
-
10/14宇都宮と真岡の停電は復旧 約320世帯が一時停電