ガソリン税に上乗せされる暫定税率の廃止に向け、自民、公明、立憲民主の3党の実務者が15日、協議した。廃止に積極的な高市早苗氏が自民党総裁に就任し、公明が連立政権離脱を表明してから初めての開催。来週以降、3党で代替財源などを含んだ原案の作成を進めることで一致した。
3党は秋の臨時国会での廃止法案可決を目指し、議論を加速させたい考えだ。まずは与党側がたたき台を提示する。3党で原案をまとめた後、日本維新の会、国民民主、共産を含む6党での合意を探る。
自民は税制調査会長の宮沢洋一氏が交代し、後任の小野寺五典氏が協議に参加した。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く