~人口減少時代の生き方、くらし方、働き方を考える~
2025年10月15日
公益財団法人日本生産性本部
私たちの未来に、いま私たちができることを考えよう。
人口減少が進み、社会や経済、地域、そして日々の生活に大きな影響を及ぼしつつある日本。
このたび、社会の気運醸成に向けて、幅広いステークホルダーが参画する民間主導の取り組みとして、
「未来を選択する会議(仮称)」が発足する運びとなりました。
10月27日(月)に開催する「未来を選択する会議(仮称)」発足記念シンポジウムでは、
私たち一人ひとりが希望する「生き方」「くらし方」「働き方」を実現し
豊かに安心してくらすことができる社会づくりに向けて語り合うきっかけを作ります。
開催概要
【日時】 2025年10月27日(月)12:20〜15:00
【開催形式】 オンライン(YouTubeライブ配信)
【参加費】 無料
〔このシンポジウムに申し込む〕
プログラム内容
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106914/202510147069/_prw_OT1fl_9tFm196Q.png】
※敬称略
※上記プログラムは予定です。一部内容が変更となる場合がございます。
〔このシンポジウムに申し込む〕
視聴にあたって
・YouTubeを使ったライブ配信(一方向のストリーミング配信)を予定しております。
・パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれでも視聴できます。
・ライブ配信当日の視聴に必要なURLは、お申し込み完了メールにてお送りします。
・必ず事前申込をお願いいたします。複数人での参加はできません。
「未来を選択する会議(仮称)」発足記念シンポジウムを10/27(月)に開催
公益財団法人日本生産性本部
10:30
速報
-
14:5780代女性をはねて重傷負わせた疑い 貨物自動車運転の男を逮捕 栃木署
-
12:05西洋料理店経営のジョイア・ミーア・ガーデン(那須)に破産手続き開始決定 事業譲渡し那須本店は営業継続
-
11:40医療用機械器具卸業のマイメディカル(宇都宮)が事業停止、破産申請へ 「みどり薬局」など調剤薬局3店舗も運営
-
9:16日光の市道でクマ目撃
-
10/14J3栃木シティの専門学校生4人逮捕 焼き肉店で集団無銭飲食の疑い 同様の被害相次ぐ 栃木県警
-
10/14宇都宮と真岡の停電は復旧 約320世帯が一時停電
-
10/14栃木県南地方卸売市場の火災、焼損程度が判明 競り、仲卸への影響は…
-
10/14妻の首元に包丁突きつけ、頭突きした疑い 傷害と暴力行為法違反容疑で男逮捕 宇都宮東署
-
10/14那珂川町長選 新人の前町議の一騎打ちに 立候補届け出締め切り