大阪・関西万博の閉会式が13日、会場の人工島・夢洲で開かれ、博覧会国際事務局(BIE)のアラン・ベルジェ総会議長は今回の万博を「成功」と評し「知性の集結と国際協力こそが、不確実性を前にした私たちの最大の強みだと示した」と話した。式では184日間を映像で振り返った。
大阪府の吉村洋文知事は「開幕日から今日まで新しい思い出と交流が生まれた」と述べ、関係者や来場者に謝意を表した。秋篠宮ご夫妻が出席されたほか、石破茂首相や各国関係者ら約千人が参加した。
式のテーマは「For the Futures」。パビリオンや笑顔の来場者の様子を映像で振り返った。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く