【オスロ共同】ノルウェー・ノーベル賞委員会のフリードネス委員長は10日、オスロで共同通信との単独会見に応じた。独裁色を強めるベネズエラのマドゥロ政権に対峙してきた野党指導者、マリア・コリナ・マチャド氏(58)へのノーベル平和賞授与決定は「独裁に対抗し、民主主義のために闘う全ての勇敢な人々にささげるものだ」と語った。
政権が圧力を強める中でもマチャド氏は国内にとどまり、拘束されないよう身を隠しながらインターネットで情報発信を続けている。フリードネス氏は、不屈の心を持つマチャド氏は「市民の勇気を体現する傑出した人物だ」と高く評価した。
今年の平和賞は、トランプ米大統領が受賞へのアピールを重ねたことで注目された。パレスチナ自治区ガザを巡る和平計画の「第1段階」をまとめており、来年授与するべきだと推す声もある。フリードネス氏は「来年の選考は始まっておらず言及するには早過ぎる」と述べた。
マチャド氏への授与を通じて「われわれ一人一人が平和と民主主義を分かち合うことができることを示したい」と願いを込めた。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く