ソフトバンクグループ(SBG)は8日、スイスの重電大手ABBから産業用ロボット事業を買収すると発表した。買収額は約8千億円で、2026年に完了する予定。ABBのロボット事業は世界有数の競争力を持っており、SBGは注力している人工知能(AI)との相乗効果で成長を加速させる。
孫正義会長兼社長は「世界トップレベルの技術と人材を結集し、人類の未来を切り開く画期的な進化を実現する」とコメントした。分社化されたロボット事業の全株式をSBGが取得し、ABBのブランドや販売網を活用する。
SBGは近年、AIを活用したロボットやデータセンター、電力などの分野に投資を集中している。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く