TOTOは8日、トイレにまつわるエピソードを詠んだ第21回「トイレ川柳」の入選作40句を発表した。最優秀賞には「知らんやろ 出た快感を AI(人工知能)は」を選んだ。選考したコピーライター仲畑貴志さんは「AIは肉体感をともなう実感を得ることは難しい。トイレから人類との関係性を考える大きな表現」と評価した。
今年は過去最多の計4万925句の応募があった。優秀賞には「公衆の トイレは町の 通知表」をはじめとした9句、仲畑貴志賞には「孫とじい トイレ争う 仲になる」など3句が選ばれた。
入選作のうち20句はトイレットペーパー型の川柳集にプリントし、11月10日に発行する予定。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く