無登録で暗号資産(仮想通貨)の交換業を営み、違法なオンラインカジノの利用をほう助したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は8日までに、資金決済法違反や常習賭博ほう助などの疑いで、大学1年の男(19)=横浜市=を逮捕した。
サイバー犯罪対策課によると、同課は2月以降、オンラインカジノで金を賭けたとして、男子中学生(13)ら10都府県の13~21歳の計15人を摘発したり、児童相談所に通告したりした。男子中学生は小学6年生の時に賭け始めたという。15人のうち3人は男が交換した仮想通貨で賭けていたとみられる。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く