石破茂首相が、13日の大阪・関西万博の閉会式に出席する方向で調整していることが分かった。政府関係者が7日、明らかにした。一般来場者数が2005年愛知万博の2205万人を上回り、入場券の販売枚数も運営費黒字化の目安を突破。首相は万博の成功をアピールするとみられ、退任を控える首相の「花道」(周辺)となりそうだ。
首相は4月の万博開会式や7月の日本のナショナルデー式典に足を運び、9月にも会場を視察。万博のために来日した外国要人と会談する「万博外交」に注力した。
官邸エントランスに、人工知能(AI)でせりふを話す万博公式キャラクター「ミャクミャク」人形を置き、出入りの際に会話するなど機運醸成に努めてきた。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く