“Hideo Kojima and the Art of Game Design”
早稲田大学 英語Podcast番組「Rigorous Research, Real Impact」 第2シーズン エピソード2 配信開始
“Hideo Kojima and the Art of Game Design”
早稲田大学(東京都新宿区、総長:田中愛治)は、英語Podcast番組「Rigorous Research, Real Impact」の新エピソード「Hideo Kojima and the Art of Game Design」を2025年10月7日に配信を開始しました。スマートフォン専用アプリやインターネット、Spotify、Apple Podcasts、Amazon Music、YouTubeの各プラットフォームを通じて、「無料」で聞くことが出来ます。
エピソード2: “Hideo Kojima and the Art of Game Design”
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510036550-O4-yZ069UW8】
第2シーズンのエピソード2では、メディアやゲーム研究の専門である国際学術院のハーツハイム ブライアン ヒカリ 准教授をゲストに迎え、MCを務める博士後期課程学生のファビアン氏とともに、ビデオゲームが持つ文化的意義と創造的革新について語ります。小島秀夫氏の功績や「進歩的なゲームデザイン」の深い議論を通して、ゲームが社会、物語の表現、世界の文化的な対話にどのような影響を与えているかに迫ります。また、ハーツハイム准教授が教鞭をとる国際教養学部や国際コミュニケーション研究科の英語学位プログラムについても紹介していきます。
“Waseda University Podcasts: Rigorous Research, Real Impact”
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510036550-O2-67C76VYt】
○Apple Podcasts
○Spotify
○Amazon Music
○YouTube
○Waseda University Website
第2シーズンについて
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510036550-O3-bCvj37a1】
早稲田大学の英語のPodcast番組、「Waseda University Podcasts: Rigorous Research, Real Impact」の第2シーズンは、全8回の15分ほどのエピソードでお送りします。優れた研究者をゲストとして招き、最近取り組んでいる研究内容、日本にある早稲田大学での研究者・教員としての活動、そして、早稲田の英語学位プログラムの魅力について語り、紹介していきます。日本の社会言語学的コンテキストにおける「トランスランゲージ」の概念、北東アジアにおける領土問題、複合的な平和構築など、幅広いテーマを取扱います。日本の大学への進学を検討しているリスナー、大学院でのさらなる学びを考えている現役学生、そして学際的アプローチを重視する大学で働くことを検討している研究者などにとって最適な番組です。
エピソード配信スケジュール(予定)
エピソードは2週間ごとに1本ずつ配信します。
※予定は変更となる場合があります。
■エピソード3(配信日: 2025年10月21日):
ブフ アレキサンダー 教授 (国際学術院)
“Social Construction of Territorial Disputes in Northeast Asia”
■エピソード4(配信日: 2025年11月4日):
セドン ジャック 准教授 (政治経済学術院)
“Market Makers: The Politics of Market Design”
■エピソード5(配信日: 2025年11月18日):
香川 めぐみ 准教授 (社会科学総合学術院)
“Hybrid Peacebuilding: Local Voices in Conflict Resolution”
早稲田大学について
早稲田大学では現在6学部と15研究科で英語学位プログラムを提供しています。日本学生支援機構(JASSO)の2024年の報告では早稲田大学は日本国内で最も多くの留学生を毎年受け入れていることが報告されています(※1)。さらに、QS世界大学ランキング(分野別)2024では、早稲田大学は人文・芸術系(総合順位65位)および社会科学・経営系(総合順位99位)の広い分野で世界トップ100にランクインしています(※2)。
(※1)https://www.studyinjapan.go.jp/ja/_mt/2025/04/data2024z.pdf
(※2)https://www.waseda.jp/top/en/news/83700
早稲田大学 英語Podcast番組「Rigorous Research, Real Impact」 第2シーズン エピソード2 配信開始
早稲田大学
14:00
速報
-
15:20宇都宮餃子店の元運営会社に破産手続き開始決定 負債は1億9500万円
-
15:15SNSのグループチャットに招待され... 那須塩原の60代女性が現金835万円詐欺被害
-
14:15那須塩原の路上でクマ目撃
-
14:00自動車整備の奈良部自動車整備工場(鹿沼)に破産開始決定 受注減少や経営者の死去が影響
-
8:09足利の河川敷でクマ目撃
-
8:07宇都宮でサル目撃
-
10/6JR両毛線、人身事故で一時運転見合わせ 1000人に影響
-
10/6「消費者金融から借金をしている」と息子名乗る男から電話で言われ 小山の60代女性が詐欺被害
-
10/6スーパーの「ヤオハン」(鹿沼)、ドラッグストア大手「クリエイトエス・ディー」の傘下に