日銀の植田和男総裁は3日、大阪市での地元経済団体との懇談会で、経済や物価が想定通り推移すれば「引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整する」と述べ、利上げ路線を継続する方針を改めて示した。利上げ時期は明言せず、米国の経済動向や関税政策の影響、国内の食料品価格を含めた物価動向を点検し「予断を持たずに判断していく」とした。
米経済について「これまでのところ、関税政策によるマイナスの影響はあまり見られず、緩やかな成長を続けている」としつつ「依然として不確実な要素が少なくない」と指摘し、注視する考えを示した。
植田氏は日米合意で関税率が決まったことは「不確実性の低下につながる」とした。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く