~五感で楽しむものづくり、大東市からも多彩な企業が出展~
令和7年10月1日
大東市
大東市は、オープンファクトリーイベント「FactorISM -アトツギたちの文化祭-」に参加します。本イベントは、「こうばはまちのエンターテイメント」を合言葉に、工場や企業が製造現場を一般公開し、来場者にものづくりの魅力を五感で体験していただく取り組みです。
2025年は6年目を迎え、過去最大規模となる13市域・92社が参加します。大東市からも複数の企業が出展し、精密加工や高度な技術を持つ企業の工場見学、職人の技に触れられる体験プログラムなどを通じて、“ものづくりのまち大東”の魅力を発信します。
<大東市の参加内容>
・1,600トンの大型プレス機を体感!
自動車用ハイテン材成形で業界トップ「株式会社ウチダ」のプレス操作体験・ミニ金型組立体験
・ステンレス板で貯金箱作り体験
何でも作れるものづくり集団「山田製作所」の職人から、曲げや溶接などステンレス板の加工技術体験
・コンマミリメートルの繊細なものづくり体験
薄くて高さのある製品を得意とする「大阪中央ダイガストHD」ならではの「ものづくりワークショップ」
<開催概要>
イベント名:オープンファクトリー「FactorISM」本番
日時:10月23日(木)〜26日(日)
場所:大阪府内13市域の参加企業工場(大東市内含む)
主催: FactorISM実行委員会
公式サイト:https://factorism.jp
大東市は、「子育てするなら、大都市よりも大東市。」のブランドメッセージのもと、地域に根ざしたものづくりと雇用を守り育ててきました。FactorISM2025では、市民の皆様や来場者に“大東市のものづくり力と創造性”を感じていただきたいと考えています。ぜひこの機会に、大東市の工場へ足を運んでいただき、技と情熱に触れてみてください。
大大東市も参加!「FactorISM2025 -アトツギたちの文化祭-」 10月23日~26日開催
大東市
11:30
速報
-
13:05動画作成の依頼を装い詐欺 鹿沼の40代主婦が現金10万円被害
-
12:27日光の国道でクマ目撃
-
12:20【速報】滋賀国民スポーツ大会・栃木県勢 ソフトボール成年女子で15年ぶり優勝
-
8:43宇都宮の事故で自転車の男性が死亡 乗用車の運転手を現行犯逮捕
-
8:32車が横転し、レッカー作業中の男性死亡 茂木
-
9/30小山の重体交通事故 意識不明の男性の身元判明 コンテナ車と正面衝突
-
9/30栃木県立盲学校の教諭を逮捕 少女にみだらな行為疑い 教育長「再び教員逮捕、痛恨の極み」
-
9/30日光の河川敷でクマ目撃
-
9/30和菓子製造の榊屋(小山)が事業停止、破産申請へ 「キャンドルボーイ」製造