台湾の大手ベンチャーキャピタル、中華開発資本(CDIBキャピタルグループ)は30日、鹿児島県薩摩川内市に国内最大級の人工知能(AI)向けデータセンターを整備する計画を発表した。信越科学産業(長野市)と共同で法人を設立し、必要な調査を進める。膨大なデータ処理が必要なAIの普及を背景に、データセンターは全国で設置が相次いでいる。
計画では、九州電力の火力発電所跡地にある脱炭素化拠点「サーキュラーパーク九州」内に設置し、受電容量は350メガワット規模とする見込み。
CDIBキャピタルのダニエル・ツォウ副社長らはこの日、県庁で塩田康一知事と面会し、地域の産業創出にも取り組む考えを示した。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く