消費者庁は30日、コメを格安で販売するとうたう四つの偽サイトに関する相談が4~7月、全国の消費生活センターなどに計223件寄せられたと明らかにした。偽サイトは極端に安い価格表示や不自然な日本語表記などの共通点があり、注意を呼びかけている。
消費者庁によると、四つの偽サイトは「koshinomiya.com」「hikariharvest.com」などのドメイン(インターネット上の住所)を使用。「お米の定期便」「期間限定でサイト全体が60%オフ」などとうたい、コメ5キロの価格を1300円台や2700円台と表記する事例があった。事業者名や電話番号の記載はなかった。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く