~九州発の取組をご紹介~
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105580/202509306197/_prw_PT1fl_68o8c0MJ.png】
10月7日(火曜日)、福岡国際センターにおいて食品関連企業の海外展開に関するセミナー(主催:グローバル・フードバリューチェーン(GFVC)推進官民協議会)を開催します。今回のセミナーでは、九州地方を拠点として、海外進出に取り組まれている食品関連企業から、その取組について発表していただきます。
1. 概要
グローバル・フードバリューチェーン(GFVC)推進官民協議会においては、例年、食品関連企業の海外展開の機会を増大するための一助として、情報提供のためのセミナーを開催しています。
今回は、九州地方に焦点を当て、福岡国際センターで開催予定のFood Expo Kyushuにおいて、対面形式のセミナーを開催いたします。
今回のセミナーでは、九州地方からの海外進出に取り組まれている食品製造企業をお招きし、事業の概況や課題、今後の展望等についてご説明いただくとともに、農林水産省、経済産業省及び福岡県庁から、それぞれ海外展開支援施策についてご説明いたします。
2. セミナー内容
【タイトル】食品関連企業の海外展開に関するセミナー
~九州発の取組について~
【日時】令和7年10月7日(火曜日)15時00分から15時50分まで
【形式】対面形式
【会場】福岡国際センター
(〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町2-2)
3. プログラム(敬称略)
1. 開会
2. 九州発の海外展開の取組
<登壇>
株式会社フンドーダイ 代表取締役社長 山村脩
株式会社八ちゃん堂 代表取締役社長 川邊博之
3. 食品産業の海外展開支援について
<登壇>
農林水産省輸出・国際局海外需要開拓グループ 国際情報分析官 大川幸樹
経済産業省貿易振興課 係長 西浦滉貴
福岡県庁商工部スタートアップ推進課 海外展開支援係
4. 閉会
(注)上記の内容は現時点の予定であり、今後変更となる可能性がございます。
4. ご参加を希望される皆様へ
(1) 申込方法及び申込締切
次の申込フォームに必要事項を明記の上、お申込みください。
本セミナーは対面参加のみとなっており、オンライン配信はございません。
【申込ページURL】
セミナー参加登録:こちらのページよりお申し込みください(外部リンク)
展示会来場登録:こちらのページよりご登録ください(外部リンク)
※本セミナーは「Food Expo Kyushu」会場内で実施するため、本セミナーに参加される方は、セミナー参加登録と展示会来場登録の両方をお願いします。
【申込締切】
令和7年10月3日(金曜日)17時00分
※本セミナーは、GFVC推進官民協議会会員に限らずご参加いただけます。ただし、参加申込人数が定員(50名程度)に達した場合、締切前に申込受付を終了させていただく場合がございます。
(2) 参加される皆様へ
次の留意事項を遵守してください。これらを守らない場合は、参加をお断りすることがあります。
・会議を撮影、録音しないこと
・会議の進行を妨げる行為を行わないこと
(3)報道関係者の皆様へ
取材を希望される方は、申込フォームによりお申込みの際、自由記載欄にその旨を併せて記載ください。
食品関連企業の海外展開に関するセミナーを10月7日に福岡で開催します!
農林水産省
10:59
速報
-
11:42【速報】滋賀国民スポーツ大会・栃木県勢 馬術成年女子ダービー・広田が初優勝
-
10:49那須塩原でクマ1頭目撃
-
9/29那須の駐車場で軽トラックが全焼 被災者も判明
-
9/29第三者使用目的に口座不正開設 詐欺容疑で男3人再逮捕 栃木県警
-
9/29歯科技工所のトライデント(足利)が事業停止
-
9/29佐野で34.5度、最高気温全国2位 猛暑日迫る季節外れの暑さ 29日午後3時現在
-
9/29宇都宮の電線上でサル目撃
-
9/29栃木県の「死亡事故多発警報」が延長 発令翌日の29日未明、東北自動車道で死亡事故
-
9/29東北自動車道下り線でトラックなど計3台が絡む事故 身元不明の男性1人が死亡