令和7年9月29日(月)
ワールドフェスタ・ヨコハマ実行委員会事務局
(横浜商工会議所事業推進部内)


ワールドフェスタ・ヨコハマ2025を開催

 

 横浜の秋の風物詩「ワールドフェスタ・ヨコハマ」は、1995年に第1回を開催して以来、世界の衣・食・住・遊を体験できるイベントとして人気を博し、今年31年目を迎えます。

 今回は10月11日、12日の両日、山下公園おまつり広場にて、世界の飲食・物販14カ国45店舗が出店するほか、 タヒチダンスや中国獅子舞など多彩なステージイベントを披露いたします。

 また、コンテンツ企画として、色鮮やかなカーネーションを用い、来場者に船体モニュメントを彩っていただくワークショップの実施や初日(11日)には、「横浜ナイトフラワーズ」(※)と連携し、19時まで開催時間を延長いたします。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509296130-O4-6caKteWB

【開催概要】

イベント名称:「ワールドフェスタ・ヨコハマ2025」

開催期間:2025年10月11日(土)10時~19時

           12日(日)10時~18時

                                                    (小雨決行)

開催場所:山下公園 おまつり広場 ※入場無料

                (横浜市中区山下町279)

ホームページ:https://worldfesta-yokohama.com/

当日の可否:ホームページをご確認ください

 

※「横浜ナイトフラワーズ」

2025年4月~2026年3月までの間、横浜港で短時間の花火を延べ 27日程度実施。

10 月 11日(土)は、19時から5分間大さん橋にて打上げ。

 

各国自慢の料理が楽しめる食のお祭り

 ワールドフェスタ・ヨコハマ最大の特徴である世界各国のグルメ。スマッシュバーガー(アメリカ)や自家製ソーセージ(ドイツ)など、世界14カ国の料理が横浜に大集結!さわやかな秋の横浜港の景色と共に、世界各国・日本各地の料理が楽しめます。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509296130-O8-20pddLw1】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509296130-O9-G0A4O86W

 

 

ワールドフェスタ・ヨコハマ2025をトゥンクトゥンクが盛り上げます!

 2027年に横浜市で開催される国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」の機運醸成を目的に、10月11日(土)10時45分から始まるオープニングセレモニーに同博覧会の公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」が特別出演します。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509296130-O11-s26XzYe4

【トゥンクトゥンクプロフィール】

 はるか宇宙の彼方から、地球に憧れてやってきた好奇心いっぱいの精霊、それがトゥンクトゥンクです。
 植物をはじめとした、この宇宙に生まれた万物の気持ちに共鳴しているので、その想いを人間に伝えてくれます。地球がきれいだとうれしくなって花を咲かせて踊ったり、地球が汚れると悲しくなって元気がなくなったりします。自然破壊・環境汚染などさまざまな課題を抱えているこの星で、人間と自然をつなぐ決意をしたキャラクターです。

 セレモニーを通じて、ワールドフェスタ・ヨコハマ2025 の魅力をより身近に感じていただき、トゥンクトゥンクとともにお楽しみください。

 

 

世界の音楽や舞踊が楽しめるステージイベント

 セネガル出身のパーカッショニストシンガーのLatyr Sy氏による「アフリカンライブ」をはじめ、GREEN×EXPO 2027 応援団長を務める白井貴子氏によるライブを実施するほか、中国獅子舞、タヒチダンス、アイリッシュダンス(アイルランド)といった世界の文化に触れられる多彩なステージイベントもお楽しみいただけます!

 

〇注目の出演者情報

<11日(土)出演>

Latyr Sy / ラティール ・シー (パーカッショニスト・シンガー)

(13:00~ メインステージ)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509296130-O14-rdBL10V9

 セネガルの世界遺産・ゴレ島出身。ミッテラン大統領やネルソン・マンデラ大統領、ブッシュ大統領、ヨハネ・パウロ2世等の歓迎式典など、世界各国から訪れる首脳級の公式式典で多数演奏。1995年に来日以来、外務省や文化庁主催の海外公演のため日本を代表するアーティストとアメリカ・フランス・ドイツ・エジプト・キューバ・中国・韓国・ベトナム・ケニア・ジブチ・エチオピアなど世界の舞台で演奏。国内でも白井貴子、忌野清志郎、ORIGINAL LOVE、ナオト・インティライミ、MISIA等数々の大物アーティストと長年共演。天皇皇后両陛下御臨席・総理大臣主催の記念晩餐会、長野オリンピック・愛知万博等、多数の公式式典やイベントでも演奏。
 アシックス、大和ハウス、豊田通商、ヤマハ、ナショナル・ジオグラフィック等数多くのCMで音楽制作や出演を行う他、数々のTV番組や映画に出演し、「劇場版ルパンの娘」では、サカナクションの映画主題歌にも参加。

 

白井貴子(GREEN×EXPO 2027応援団長)

(14:00~ メインステージ)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509296130-O15-754XZAJi

 

 1984 年「Chance!」のヒットを機に「渋谷ライブイン 10days」「新宿厚生年金5DAYs」「西武球場ライブ」を成功させ「ロックの女王」と呼ばれた。 2016 年北山修氏から 「次世代に北山作品を歌い継ぐ歌手」に抜擢され、北山氏との共作の新作3曲を含むアルバム「涙河」リリース。2022 年「NEXT GATE 2022」初配信。2023 年、長年難病の母を介護し看取り~葬儀までを家で執り行った体験を綴った初執筆本「ありがとう Mama」を出版。楽曲「Mama」と MV 配信。2023年白井貴子& THE CRAZY BOYS のアルバム『FLOWER POWER』のレコード復刻リリース。神奈川県環境大使・GREEN×EXPO 2027 応援団長。

 

<12日(日)出演>

PANORAMA STEEL ORCHESTRA

( 15:00~ メインステージ)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509296130-O18-4TVhXwNm

 日本が世界に誇るスティールパンオーケストラ。プロアマ混合30名で構成される。リーダーは日本のパイオニアである原田芳宏。98年結成以来、オリジナル楽曲を追求しアルバム5作リリース。その他ポップスや日本の古謡なども演奏される。全国で様々なコンサートを行い、フジロックはじめ大型音楽フェスにも数々出演。2015年には本場トリニダードでの第1回スティールパン世界大会ICPに招聘され拡大メンバー60名で出演し世界第9位入賞。一度音が鳴り出せばそこは輝く喜びの楽園と化す、奇跡のスティールパンオーケストラ。

 

 

花で彩る!参加型ワークショップワールドフェスタ・ヨコハマ号を彩ろう!

 参加者の皆様で、イベントの象徴となるモニュメントを生花で彩ろう!(先着2,000名)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509296130-O19-8VB9BNV3

【実施概要】

●船体装飾 10月11日(土)11:00~15:00

※参加者受付 11:00~(定員に達し次第終了)

●ディスプレイ展示10月11日(土)15:00~19:00

   10月12日(日)10:00~18:00

●会場  石のステージ側おまつり広場(芝生部分)の前

          

 

楽しく学んで豪華賞品をゲットしよう!「クイズ&スタンプラリー」の実施

 昨年、お子様に大好評だった親子で参加できる会場内回遊型「クイズラリー」に加え、会場内に世界の民族衣装を着たスタッフを配置し、参加者がそのスタッフを探してスタンプを集めるスタンプラリー企画も併せて実施いたします。

 ※小学生以下のお子様が対象です。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509296130-O20-0l3f6WSk】   

【実施概要】

・実施日時 10月11日(土)~ 12日(日)開催時間内

・参加人数 先着順1日1000枚 計2000枚を配布 

・クイズラリー用紙配布場所  インフォメーションテント

 

 

〇画像データ等の借用につきましては、事務局(045-671-7423)までお問い合わせください。

 

※天候等の諸事情に伴い、イベント演出を予告なく変更または中止する場合がございます。予めご了承下さい。