【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509296083-O1-HX5scZZS

 

各位

                                        令和7年9月29日

 

奈良国立大学機構リカレント教育講座2025 「ならの歴史・文化探究講座-2025」を開講します

 

 本機構は、令和5年度において「なら産地学官連携プラットフォームリカレント教育タスクフォース」を構築し、主に経営者を対象としたリカレント教育事業を実施しています。今年度についても文科省の「リカレント教育エコシステム構築支援事業」の補助金を得て、「ならの歴史・文化探究講座-2025」を実施いたします。

 本講座では、奈良県立橿原考古学研究所による全6回の講座で、斑鳩・桜井の史跡や遺跡、飛鳥時代から奈良時代の古代寺院を巡ります。講座は座学2回、現地講義4回で構成されています。

 奈良の歴史・文化に思いを馳せながら、新たな時代に向けた知識と技術の習得にご活用ください。

 

日  時:令和7年11月5日(水)~令和8年1月22日(木)

受講形態:(座学)対面、オンライン

     (現地講座)対面

場  所:(対面)奈良国立大学機構法人本部棟1階奈良カレッジズ交流テラス

     (現地講座)

      詳細が確定しましたらHPにてお知らせいたします。

      https://www.nara-ni.ac.jp/nara_colleges/recurrent/

受講料:5,500円(税込)

受講対象者:企業経営者(事務ならびに技術管理職含む)、金融機関職員、自治体職員、中小企業支援団体職員

申  込:以下のフォームよりお申し込みください。

     https://forms.gle/hxxL5v6JKgFN1i5h9

詳細は以下Webページをご確認ください。

https://www.nara-ni.ac.jp/nara_colleges/516/