生成人工知能(AI)で作成されたわいせつ画像のポスターを販売して得た金で、オンラインカジノ賭博をしたとして、警視庁保安課は29日、わいせつ図画頒布と賭博の疑いで、神奈川県藤沢市の男子大学生(19)を書類送検した。同課によると、「賭け金にするために販売した」などと供述している。
大学生は昨年8~10月ごろ、インターネットオークションで、「AI美女」などの商品名で1点300~2千円でポスター計約300点を販売し、28万円ほどを得たとみられる。オンラインカジノには昨年2月~今年7月ごろ、約60万円を賭け、収支はマイナス約20万円だったという。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く