中国スマートフォン大手小米科技(シャオミ)の日本法人は26日、東京・秋葉原で店舗展開などの発表会を開き、日本で初めて電気自動車(EV)を披露した。高級EV「SU7 ウルトラ」を28日まで展示する。日本でのEVの発売時期は未定としている。併せてスマホや家電などの販売店舗「シャオミ ストア」を都市部で拡大する方針も公表。日本市場での攻勢を強める。
日本法人の鄭彦副社長は26日、記者団に対し、中国と同様、日本でも将来はスマホと同じ店舗でEVを販売する方針を示した。
シャオミ ストアは埼玉県の2カ所で既に出店し、年内に千葉市など首都圏でさらに3カ所増やす。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く