山口県岩国市は26日、米海軍による岩国基地での空母艦載機の陸上離着陸訓練(FCLP)が25日に終了したと発表した。米側が防衛省を通じて市に伝達した。市によると、訓練開始の17日から25日までに寄せられた苦情は千件を超え、ほとんどが騒音関連だった。
米軍の事前通告になかった祝日の23日や、時間外の訓練も連日確認。中谷元・防衛相は閣議後記者会見で「飛行時間などに関する確認事項を順守し、基地周辺への影響が最小限になるよう改めて(米側に)求めた」と説明した。
祝日のため観測しなかった23日を除き、着陸してすぐ離陸する「タッチアンドゴー」は計約600回確認された。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く