京都女子大(京都市東山区)は25日、「食科学部」など3学部や返済不要の給付型奨学金を新設するとの大学改革を発表した。各地の女子大で共学化の方針が発表される中、7月に「女子大学宣言」を打ち出したのを踏まえた内容で、社会で活躍できる女性人材育成を推進する。
大学によると、改革は2027~30年度に実施。27年4月に、生産から流通、健康まで担う食のプロフェッショナルを養成する食科学部を、28年4月に経営学部(仮称)を新設。29年4月にも新学部設置を構想中という。
28年と30年の4月には、二つの大学院研究科を設ける予定。また、26年度からの入学者を対象に返済不要の給付型奨学金も新設する。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く