「感謝セール協賛」などの名目で納入業者から金銭を徴収したのは独禁法違反(優越的地位の乱用)に当たる恐れがあるとして、公正取引委員会は25日、電線や照明器具を扱う電気設備資材卸大手「新明電材」(さいたま市)に対し、今後同様の行為をしないよう警告した。
公取委によると、同社は2022年4月~25年7月、「感謝セール協賛」や「協力会費」の名目で、取引額の1%を支払うよう納入業者に要請。算出根拠は明確にせず、顧客に還元することもなく、自社の利益としていた。
同社は公取委の調査を受け7月上旬、金銭徴収を取りやめた。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く