自民党総裁選に立候補した小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進次郎農相(44)は24日、日本記者クラブ主催討論会に臨んだ。所得増を含む物価高対策や外交・安保を巡り応酬を繰り広げた。茂木、高市、小泉各氏は、参院選で野党がそろって掲げた消費税減税を与野党協議の議題から排除しない考えを示した。少数与党打開へ連立政権の枠組みを広げる場合の実現時期では温度差がにじんだ。
高市氏は、所得税が生じる「年収の壁」について、国民民主党が求める非課税枠の引き上げに賛成すると表明。基礎控除引き上げに前向きな小泉氏は「誠実に協議したい」と述べるにとどめた。国民は178万円への引き上げを要求している。
与党が参院選公約に入れた一律2万円給付案に関し、林氏は「固執するつもりはない」とした。茂木氏は「転換すべきだ」と訴えた。ガソリンの暫定税率廃止には5氏とも速やかに取り組む考えを示した。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く