関西の百貨店でおせち商戦が本格的に始まった。各社は物価高を受けた節約志向やニーズの多様化に対応し、価格を抑えた少人数用も用意。最大9連休となる年末年始を楽しめるよう、名店の伝統的なおせちに加えて、オードブルやスイーツ重、減塩料理などの変わり種も取りそろえた。
あべのハルカスに入る近鉄百貨店本店は19日、店頭予約の受け付けを始めた。ペットと一緒に食べられるおせちやキャラクターのお重に入った子ども向け商品も登場。
大丸梅田店は19日、200食限定で味見用の「おためしおせち」を1080円で販売した。店頭受注は10月1日からで、1万1千円台の2人用などお得感を意識した商品も打ち出し、商戦に臨む。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く