製造業の「きつい・汚い・危険(3K)」を払拭!モノづくりへ静かな闘志を燃やす若手社員が登場

2025/09/19 14:00

日本で初めてウレタンフォームの生産を始めた化学素材メーカー、株式会社イノアックコーポレーション(代表取締役社長:野村泰、名古屋本社:愛知県名古屋市・東京本社:東京都品川区、以下イノアック)は、 9月19日(金)より新卒採用コンセプトムービーを公開しますことをお知らせいたします。

 

新卒採用コンセプトムービー(2分50秒) https://youtu.be/4xmmaZP0vGU

 

【動画:https://www.youtube.com/watch?v=4xmmaZP0vGU

 

 

近年、製造業に対する「きつい・汚い・危険(3K)」といったマイナスイメージが根強くあります。
当社はそのイメージを払拭し、製造業で働くやりがいや魅力を知っていただきたいという思いから、
動画を制作しました。この動画は、採用イベントや公式サイト等で順次公開します。

 

本動画はイノアックを知らない方々が「もし、イノアックで働いたら」とイメージが湧きやすいように、
全編イノアックグループの社員が出演しています。また、全シーンを実際に稼働している事業所で撮影することで社員のリアルな日常を追求しました。当社には、経験が少なくても手を挙げたらチャレンジできる
文化があり、それをサポートする仲間がいます。

そんな企業風土を「人と人が出会う。化学反応がはじまる。」という言葉で表現しました。

 

「化学反応がはじまる」とは、化学素材メーカーのイノアックがつくる素材や製品が“化学反応”によって
生まれることになぞらえています。若手社員と先輩社員が出会うことで職場の雰囲気が新鮮になったり、
ユニークなアイデアが生まれたり、また新入社員にとって働きやすい環境で初めてのイノアックライフが
スタートすることをイメージしました。

 

たくさんの“化学反応”を起こすことで事業を広げ、グローバルに事業展開し、来年100周年を迎える
イノアック。歴史をつむぎ、新しい時代を築く若手社員の日常が垣間見えるコンセプトムービーを是非
ご覧ください。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509195480-O2-tLX31Xp2

 

 

 

制作エピソード

◇若手社員の等身大の姿をクローズアップ

製造や技術、営業など様々な部署で活躍する若手社員が出演。実際の社員食堂でお昼休憩の様子も撮影しました。午後3時頃の撮影だったにも関わらず、食堂の方からご厚意で実際の食事を提供いただきました。
社員がリラックスするオフの様子も伺うことができます。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509195480-O3-i7wH7HUt

 

 

◇愛知県内の3拠点で撮影

2025年7月にウレタンフォームや自動車部品を製造する、愛知県内の安城事業所(愛知県安城市)、
桜井事業所(愛知県安城市)、八名事業所(愛知県新城市)にて撮影が行われました。製造現場で働く姿を通して、社員の真面目さやチームワークの良さを体現しています。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509195480-O4-rw1fN3fD

 

 

 

動画公開先

・イノアック公式サイト:https://www.inoac.co.jp/

・イノアック採用サイト:https://www.inoac.co.jp/recruit/

・公式Youtube:https://youtu.be/4xmmaZP0vGU

・公式Instagram:https://www.instagram.com/inoac_official/

 

 

会社概要

イノアックコーポレーションは、日本で初めてウレタンフォームの生産を始めたウレタン発泡技術の
リーディングカンパニーです。ウレタンフォームだけでなく、長年培われた高分子科学技術から生まれる
ゴム、プラスチック、複合材で世界中の製造産業をリードし、用途や目的、特性の異なる高機能材料を開発し、ソリューションサービスを通じて、人々の豊かな暮らしを支えています。自動車、二輪、情報・IT機器、住宅・建設関連から身近な生活関連商品、コスメ用品まで、生活のさまざまな場面に密着した製品を
取り扱っています。

公式サイト:https://www.inoac.co.jp/

 

 

本プレスリリースに関しまして

プレスリリースに掲載されている内容やその他の情報は、発表時点での情報です。予告なく変更する場合があります。予めご容赦ください。